随時更新しています
マルセイユ・リヨン・パリ −1000キロの旅−
土肥君ご夫妻のお誘いで、9月5日から13日まで、フランスのマルセイユ、エクス・アン・プロバンス、リヨン、ボーヌ、パリ1000キロを、レンタカーと車いすで、アイパッドを持って、家内を同伴して、4人で旅行した。
レンタカーは、土肥君の運転である。出発前に2人で決めたのは、コースの概要と出国、帰国の日程だけ、6月にANAの早割パリ便チケットを購入し、その後、最初の3泊のホテルを予約した。あとは順に土肥君が情報収集してネットで予約してくれた。
私は、前々から、本年10月で70歳になるので、それまでに最後の海外旅行をしたいと考えていた。土肥君はSPIE(国際光学会)の年次大会に出席するための渡仏である。私たちはそれに随行させていただくことになった。
フランス旅行は、今回で3回目である。土肥君とはこの内2回ご一緒させていただいた。いつも、いつもお世話になり、心から感謝している。
フランス国内、特にパリの交通混雑の中で、レンタカーを運転する土肥君の技量は超人的であった。彼は40年前に、フランスのパリで運転免許証を取ったと言っていた。彼は基本的には英語でしゃべっているがフランス語もできる。
私は、旅行にアイパッドを持参した。毎日、滞在先のホテルで、ワイファイ無線のサービスを受け(有料であったり、無料であったり、IDとパスワードが必要であったり、不要であったり、利用環境はいろいろであった)会計事務所のメールを閲覧、業務連絡と指示をした。時差を除けば何ら問題なく、日本にいるのと同じ状況であった。
インターネットは、ヤフー・ジャパンを開けばあとはすべて日本語。日本にいるのと同じ環境で、毎日の新聞やニュースが見られる。もちろん、ここまでたどり着くのに随分苦労したが、グローバル時代、IT時代を実感するため毎夜遅くまでアイパッドに挑戦した。
私は、フランス語は全くできないが、ヨーロッパでは、ホテル、観光地の案内所、空港などの公共スペース、インテリ階層のビジネスマンは、ほとんど英語が通用するので、自分の要求や意図を伝えることができる。
特に、観光地での旅行者同士の会話は、お互いに外国人同士の英語であるから実に楽しい。ベルギー人、スロバキア人などと楽しく会話をした。
素晴らしい最後の海外旅行であった。以下、余り整理できていないが印象など。
マルセイユ・リヨン・パリ 1000キロの旅
・マルセイユとエクス・アン・プロバンスは、南仏プロバンス地方の中心
・リヨンは中央フランス・ローヌアルプ地方の中心、リヨンの歴史地区は世界遺産
・ボーヌはブルゴーニューの地方の中心、ブルゴーニューワインの集積地
・パリ観光は、レンタカーで市街地の中心を周遊した
・マルセイユからパリまで直線で860キロ、実際の走行距離は1000キロ以上であった。
9月5日(月)
伊丹発07,55→成田着09,15、成田発(出国)11,50 ミュンヘン着17,00→ミュンヘン発(トランジット)19,45 マルセイユ着(入国)21,20 Marseille Viuex Poret泊
※早朝4時に起床し、自家用車で伊丹空港・駐車場まで、旅行荷物は伊丹空港からマルセイユ空港までゴー・スル―、伊丹〜成田間は、ANAのビジネスクラスのサービスを受けた。今まで何回も海外旅行をしたが、ビジネスクラスは初めてである。
9月6 日(火)
マルセイユは、旧港周辺が観光地帯、ヨット、観光船、漁船の基地。マルセイユから3時間の地中海クルーズを楽しんだ。半島の東側コートダジール地方の中心ニース方面へ船の旅
昼食はヴイアベース(地中海雑魚のごった煮)、夕食はSPIE(国際光学会)参加者とホテルで会食、前にロシア旅行でお世話になったサンクトペテルブルクのイリナさん(大学教授)と10年ぶりに再会した。MarseilleViuex Poret泊
※一度は行きたかった期待の地中海クルーズ、大小さまざまな客船が周遊していた。地中海の海岸美に圧倒される。ヴイアベースは土地の観光名物料理、
9月7 日(水)
マルセイユの旧港から、市内周遊観光トレイン・ツアーでノートルダム寺院へ、昼食は若牛のタルタル(生肉)、夕食は、QED(土肥君がパートナーを務める国際企業)のメンバーとアウトドアーで、MarseilleViuex Poret泊
※食事は何を食べても美味しい。さすがフランス料理の本場、市内の高所にあるノートルダム寺院から見た市街地風景は素晴らしい。街全体が整っている。
9月8 日(木)
レンタカーでエクス・アン・プロバンスへ行き、セザンヌのアトリエを観光、ホテルは個人経営のプチホテル、夕食はガーデンパレスで、Hotel Rotonde泊
※エクス・アン・プロバンスは、ローマ時代のローマの植民都市、古い歴史の街、ここでは、セザンヌの絵画の原風景をエンジョイした。街のプラタナス並木と噴水は、まるで絵画の中にいるようであった。
9月9 日(金)
ローヌ川沿いに北上しリヨンへ、ホテル1階にリヨンロータリークラブの事務所があり、バナーの交換をしたかったが、事務所は工事中で閉鎖されていた。夕食は、エドモンド社(土肥君が顧問を務める国際企業)のメンバーとレストランで、Sofiter Lyon泊
※エクス・アン・プロバンスからリヨンまでは、地道を半分、高速を半分くらい走った。フランスは国の東側の一部を除き、平らな国土が延々と続く。牧場、麦畑、トウモロコシ畑、ぶどう畑など田園風景を楽しむ。フランスは巨大な農業国だと実感した。
9月10日(土) リヨン旧市街地(歴史地区、世界遺産)の古い街並みと、市民市場を観光後、ブルゴーニューワインの集積地ボーヌへ Hotel Belleve泊
※市内の一番高いにあるサンジャン大司教教会からの市内展望は素晴らしい。美しい街である。市内の市民市場で生牡蠣を食べる。
9月11日(日)
ボーヌ旧市街地観光、施術院(オテル・ディユー)と、ブルゴーニューワインのワイナリー観光の後パリへ、Hotel Algion泊
※ボーヌはブルゴーニュー公の都市国家、旧市街地の古い建物に圧倒される。オテル・ディユーは、もとは貧民のための病気の施術所、1443年から1971年まで病院として使われていた、中庭をはさんで病室、礼拝堂、厨房、調剤室があり、昔の手術器具が展示されていた。
9月12日(月)
パリ15区のメトロ駅前のホテルから、ノートルダム寺院、凱旋門、などを経て、空港へ、ここでレンタカーを返却。パリ発(出国)20、00、 機内ぐっすり泊
※パリ市内の運転は並の実力ではできない。土肥君の超混雑道路の運転技はすごい。
9月13日(火)
成田着(入国)14,40→成田発16,45→伊丹18,00
※パリ〜成田間も、ANAのビジネスクラスサービスを受けた。これ以上のラッキーはない。機乗後第1回目の食事後ぐっすり睡眠、気がつくと利尻島の上空であった。
フランスを縦断し、毎日美味しい本場のフランス料理と各地のワインをいただいた。この国は、人間が、生涯を生きていくための、衣食住のインフラが最高に整っている国ではないか。特に、リタイヤ―後の年代層にとって天国かもしれないと実感した。 多くの写真をデジカメで撮ったが、記念はがきにあるような美しい風景は撮れていない マルセイユ旧港付近 地中海クルーズ 土地の名物料理ヴィアベース ロシアのイリナさんらと再会 マルセイユ観光トレイン マルセイユ・ノートルダム寺院
セザンヌのアトリエ エクス・アン・プロバンス リヨン市内 ボーヌの施術院(オテル・ディユー) ボーヌの施術院 パリ市内 パリ市内・観光バス 巨大海鮮料理4人前
目次のページへ 次のページへ
2011(C) 西村勝彦会計事務所