地方自治体の監査委員E −その他の監査・議会報告−
その他の監査
監査委員の職務権限は、地方自治法並びに地方公営企業法に定められているが、「しなければならない」と定められているのは、例月出納検査、定期監査、決算審査、基金運用審査、共同設置期間の監査、地方公営企業会計決算審査である。
「請求または要求があったときしなければならない」と定められているのは、直接請求監査、議会要求監査、請願措置監査、長の要求監査、住民監査請求監査、職員の賠償責任監査である。
「監査委員が必要と認めたときに実施する」と定められているのは、行政監査、随時監査、財政援助団体監査、指定金融機関監査、公金の収納等の監査である。
その他の監査で実施しなければならない工事監査、契約事務監査は、分類上、定期監査に該当し、監査委員監査では独立した体系をもっている。
工事監査は、定期監査、随時監査、決算審査のいずれで行ってもよいが、独自の専門性を必要とし、監査委員が実施する場合困難なことが多い。専門家や技術職員の説明を受ける、工事現場に同行する、完了検査に立ち会うなどして監査事項の十分な心証を得ることが出来るように努力する。
契約事務監査は、定期監査、決算監査、随時監査のいずれで行ってもよい。契約毎に契約の事前準備、契約締結、契約の履行まで系統的に実施することが必要である。
私は、書面審査で出来る契約事務監査は、決算審査において実施したが、工事監査は、現場に同行した機会も少なく、工事の完了した建物や道路等の視察を行うのみで監査は不十分であった。工事の専門知識の少ない監査委員の弱点である。
任期中、請求・要求監査はなかった。また、任期中、監査委員が必要と認めて実施した監査は、行政監査と財政援助団体監査である。行政監査は平成4年以来定期監査と同時に実施している。財政援助団体監査は、過去に2年間社会福祉協議会において行ったが、後に、私自身が社会福祉協議会の監事になったので、以後行っていない。
議会報告
地方公共団体の決算は、毎会計年度、収入役から長に提出され、監査委員の審査を経て、議会の認定に付される。
その後、決算認定のための議会が招集され、その議決は、監査委員の意見と併せて住民に公表される。(法233)
私は、決算認定のための議会(本会議)に毎年出席し、決算審査報告を行った。提案理由の説明は収入役(助役兼承後は助役)が行うが、監査委員は意見書をすでに提出しているので、意見書の補足説明を行う形をとる。議案の提案説明とダブらないように注意しながら説明を行った。決算審査報告は全部で20回行った。
最後に、私が行った合併2年前の滝野町の決算審査報告(合併直前の決算審査は、加東市の監査委員が行う)を掲載して稿を置く。議事録に記載されている公知の事実であるが、誤解を避けるため一部スクリーン掛けにした。
議会報告(一般会計、特別会計、水道事業会計) 代表監査委員 西村勝彦
ただいま議長から、ご指名がありましたので、監査委員2名を代表いたしまして、地方自治法第233条第2項の規定により審査に付された平成16年度滝野町一般会計及び特別会計歳入歳出決算に関する審査結果をご報告いたします。
本年度の決算審査は、去る7月21日から8月12日までの間の5日間、当町の役場会議室において対面審査を実施し、その後9月1日関係者のご出席をいただいて講評を行いました。
決算審査意見書は既に皆さまのお手許に配布されております。なお、この意見書は、従前の例により、一般会計歳入の部及び特別会計の意見は私が、一般会計歳出の部の意見は議会選出の####委員が作成いたしております。
第一に審査の概要でありますが、
1.審査の対象となりましたのは、(意見書1頁)
平成16年度滝野町一般会計歳入歳出決算書
平成16年度滝野町特別会計歳入歳出決算書
(1)下水道事業特別会計
(2)国民健康保険特別会計
(3)老人保健特別会計
(4)介護保険特別会計(保険事業勘定・介護サービス事業勘定)
付属書類
平成16年度滝野町各会計 歳入歳出決算事項別明細書
実質収支に関する調書
財産に関する調書(下記会計のみ)
・一般会計
・下水道事業特別会計
・国民健康保険特別会計
・介護保険特別会計(保険事業勘定)
関係諸帳簿並びにその他の証書類
平成16年度基金の運用状況を示す書類
2.審査の期間は(意見書2頁)
平成17年7月21日から平成17年8月12日まで
対面審査を行ったのは先程申しあげましたとおりこの内の5日間です。
3.審査の手続について(意見書2頁)
審査にあたって、私たちは町長から提出された上記の各書類が、地方自治法、滝野町条例及び関係諸法令に準拠して適正に作成されているかどうか、予算が適正かつ、効率的に執行されているかどうかに主眼をおき、関係者の説明を聴取し、あわせて定期監査及び例月出納検査結果をも考慮して、関係諸帳簿並びにその他証書類との照合等通常実施すべき審査の手続を実施しました。
第二に 審査の結果について(意見書2頁)
審査に付された各会計歳入歳出決算書、同決算事項別明細書、実質収支に関する調書及び財産に関する調書は、地方自治法、滝野町条例及び関係諸法令に準拠して作成されており、その計数は、関係諸帳簿並びにその他証書類と照合した結果、誤りのないものと認められ、予算の執行及び関連する事務の処理は適正に行われていると認められました。
また、基金の運用状況を示す書類について審査の結果、計数は誤りのないものと認められ、その運用は所期の目的に沿ってなされており、関連する事務の処理も適正に行われていると認められました。
審査結果の詳細は決算審査意見書に詳しく論じておりますのでご覧いただきたいと思います。最後に意見書31頁の結びの部分を朗読いたします。
結 び
平成16年度の一般会計歳入歳出決算の状況を見ると、歳入#,###,###千円、歳出#,###,###千円で、前年度に比し歳入は###.##%、歳出は###.##%となっており、形式収支は###,###千円の黒字、実質収支は###,###千円の黒字、単年度収支でも#,###千円の黒字となっている。
一般会計に特別会計を合わせた総決算額においても、歳入#,###,###千円、歳出#,###,###千円で、形式収支は###,###千円の黒字、実質収支は###,###千円の黒字であり、単年度収支でも##,###千円の黒字となっている。
普通会計によって財政構造を見ると、財政力指数は前年度より#.###上昇し、起債制限比率は#.###低下している。経常収支比率は##.##%で前年度より#.##%低下し、公債費比率は#.##%低下している。
因みに歳入の構成を見ると、地方交付税、地方税の減などにより、自主財源の割合が##.##%と前年度より#.##%低下している。一方歳出の構成を見ると、前年度に比し経常的経費の割合は#.##%減少し、####線道路改良事業、####公園整備事業、建設事業などにより、投資的経費の割合は#.##%増加している。
今度とも厳しい財政状況の中で、自主財源を確保するとともに経常的経費を節約し、積極的に諸事業の推進が図られることを期待する。
また、町債現在高(総額)に債務負担行為に基づく翌年度以降支出予定額を加え、積立金現在高を差し引いた将来にわたる財政負担は#,###,###千円で、前年度に比し###,###千円増加している。
近年、町税及び地方交付税の収入は減少しており、町税収入率にも低下傾向が見られ、今後なお一層の収入促進への努力が望まれる。
続きまして、地方公営企業法第30条第2項の規定に基づく平成16年度滝野町水道事業会計の決算審査につきましてご報告申しあげます。
決算審査は去る6月13日、23日の2日間にわたり当町役場会議室において対面審査を実施し、7月11日に決算審査意見書を提出いたしました。
私たちは、これらの審査の実施にあたっては、地方公営企業法、地方自治法及び滝野町条例並びにこれらの関係諸法令に基づき通常実施すべき審査の手続きを実施して、財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理並びに、その運営が地方公営企業法第3条の規定の趣旨、即ち、「地方公営企業は、常に企業の経済性を発揮するとともに、その本来の目的である公共の福祉を増進するように運営されなければならない。」に従って行われているかどうかについて審査を実施いたしました。
審査に付された平成16年度滝野町水道事業会計決算書はいずれも、関係諸法令に準拠して作成されており、その計算も正確であります。また、決算書に命じされている金額は諸帳簿とよく符号いたしております。
よって私たちは、平成16年度滝野町水道事業会計決算書は適正に作成されているものと認めるものであります。
この結果に関する意見は、お手許の審査意見書に詳しく記載しておりますが、本年度は##,###,###円の純利益を計上いたしております。
その詳しい分析は決算審査意見書に記載していますので結びの部分を朗読いたします。
本年度の決算を歳出ベースで比較して見ると、収益的支出(3条関係)では前年度比##.##%の減少であり、資本的支出(4条関係)では前年度比###.##%増加しています。
これは、3条関係では、原水浄水費、配水給水費、総係費、資産減耗費が減少したこと、4条関係では、建設改良費、企業債償還金がともに増加したことによります。
また、本年度の経営成績を前年度と比較すると、営業利益では前年度比###.##%、経常利益では同比###.##%、純利益では同比###.##%と大きく増加しました。
経営分析においては、施設整備による能率向上と合理化により、業務状況に関する比率や損益を示す比率が向上しています。
また、財政状態を示す比率においては、支払能力を示す比率が著しく上昇し、この事業の健全性が向上しました。
今後とも企業の経済性を発揮して、水道事業の効果的運営と給水サービスの向上に努めその本来の目的である公共の福祉を増進することを期待いたします。これで、決算審査報告を終わります。
本稿は、私自身の地方自治体の監査委員としての実務の記録である。滝野町の監査委員5期20年間の経験を踏まえ、地方自治体の監査委員監査について出来るだけ平易に論じた。(参考文献の記載は省略している)浅学未熟の故、内容等の誤りについて関係者のご叱声を期待するとともに、この小論が地方自治体監査のお役にたてば望外の喜びである。
これまで監査を通じて関わった多くの関係者のご指導とご協力に心から感謝して稿を閉じる。(完)
目次のページへ 次のページへ
2006(C) 西村勝彦会計事務所