H15. 3.17

識見豊かで信念ある人

西 村 勝 彦


  私は昭和50年から昭和55年までの6年間、地元小野市、加東郡の地方紙「新東播」の正月号に毎年いろいろな提言をしてきた。いずれも当時編集者から依頼されて書いたものであるが、若さと気力と勢いで起稿している。20年余前、私が40代に書いた6編の提言を原文のまま掲載してみたい。現在でも通用するとひとりほくそ笑んでいる。
  リバイバル「私の提言」をよろしく。

  今回の選挙の特色は、いずれの市町も過去にない少数激戦であることと、保守中道の時代の時代、地方の時代といわれている中での選挙であることです。どの立候補者の抱負や公約もそれぞれニュアンスの違いはあっても、大差はないようです。それだけに一票を投ずるのもなかなか難しいのです。私は次の二点を考えて投票したいと思います。

  まずその一は夢とロマンを託せる識見豊かな人であり、その二は信念をもって行動する人です。明るい豊かな社会の実現は、私達が未来に対して夢とロマンを描くことからその建設が始まると思います。そして私達は、その夢とロマンにむかって努力をしなければなりません。

  最近は昔と違い、自然発生的に集落が形成され、まちがつくられていくという訳ではなく、国や県や市町の公的施設の建設と、それに同調した民間の計画的開発が新しいまちをつくっていくのです。政治に一番必要なのは目先のことだけにとらわれない、未来のまちの設計ではないでしょうか。しかしながら、今日の生活、いまやっている事柄を放っぽり出して、到底実現しそうにもないことをすぐにでも出来そうに、言葉巧みに宣伝するのもまた無責任です。

  次に信念をもって行動する人というのは、自分のエゴを離れて、大所高所から住民二ーズをよく把握して、自己の主張を通す人のことなのです。最近の江川投手の巨人入りのように信念をもって行動したのか、ゴリ押ししたのかわからない後味の悪いのは困りますが、十分な調査・検究・分析の上に立って信念をもって行動を起こしてくれる人を選びたいものです。

  また、ただひたすらに「お願いします」一点張りの人もどうかと思います。一体この人に何が出来るのかさえよくわからないのですから。「私はこんな事をいたします」「私にこんな事をやらせてください」と具体的に信念をもって、まちの未来像を語りかけてくれる人たくましく行動してくれる人、私はそんな人を選ぼうと思うのです。
(昭和54年4月20日 新東播掲載原文のまま)
- 以下次号に続く -



目次のページへ戻る                                   次のページへ
目次のページへ                                   次のページへ

2005(C)西村勝彦会計事務所